2005年03月19日

●最近読んだ本

感じない男作者: 森岡正博

読んでいる本
無痛文明論作者: 森岡正博
オニババ化する女たち三砂ちづる[著]


今読んでいる下の2冊は、感じない男を読んだ関係性から続いて読んでいる。そちらはまだ読んでいる途中なので詳細は何とも言えないところであるが、どちらも「昔は良かった」という観点から書かれている様に感じられるところから、その辺が鼻につくひとには読み続けることは困難かもしれない。(実際知り合いは途中から読み続けられなかったと言っていた)


ちなみに「感じない男」に関しては、当初産経新聞の書評で興味を持って読み始めた。その後、今取っている神奈川新聞にも書評が載っていた。その書評については上野千鶴子が書いていたのだが、それらについていろいろと調べてみて嫌な思い出にぶつかった。


もてない男」という題名の本がでたとき、「オナニーして死ね」と暴言吐いた東京大学のお偉い研究者の方でした。さらに調べていく内に遥洋子の名前も引っかかる、以前確か日経ビジネスにコラムが載っていて内容に嫌悪感を感じた方の文章なんですが、東大で上野千鶴子にフェミニズムを学んだ人とのことでなるほど納得、思考ベースが同じだからこうなるわけか。


なんでこんなに偏っているのかなと思ったけど、上野千鶴子のはてなでの説明でマルクス主義フェミニズムとか書かれていて非常に頷いてしまった。過去のマルクス主義運動が「政府=悪、労働者=善」という非常に単純化した善悪2原論を展開して学生運動が盛り上がったのをなぞり、「男性=悪、女性=善」としたフェミニズム論を論じている感じがするから嫌悪感が沸いてくるんだなと。ご当人達はそんなつもりは無いのかもしれませんけどね。


ちなみにジェンダー議論に関してちょっと調べていて面白かったのでご紹介。全面的に賛同という感じではありませんでしたが、一部の意見には同意できる面もあるなということで。教育の崩壊という教員の方が作っているサイトです。


上記と話違いますが、会社でも見合いを勧める動きがあるんですけど、ネットでも最近はネットマッチングなんてのもあるんですね。月3,500円というのは結構な金額ですけど、見合いのサービスを使うことに比べれば安いもんなのかな。

Posted by keiji at 2005年03月19日 22:30
コメント
コメントしてください

サイン・インを確認しました、 . さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)

(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)


情報を登録する?