2004年02月22日
●U-23韓国戦
良い試合でした、先日のA代表の試合が不完全燃焼だったのでその対比もあって余計良く見えたのもあったかもしれませんが。3月に連続で試合があるし、明確に目標を持ってまとまってきたチームだなという感じが伝わってきました。
しかし、FWの平山専用カメラというのはやりすぎじゃなかろうか。アナウンサーも連呼しまくりだし。期待の新人というのはわかるし、動きも確かに良いのはわかりますがちょっと過剰すぎる感が鼻についた。もしかしたら2006年のワールドカップに出る選手がいるかもしれない(というか多分有りうる)試合なのだし、次の世代を担う可能性を持った選手達をできるだけ多く映して欲しいな。
平山と闘莉王だけじゃなくてさ・・・
2004年02月21日
●飲み会
職場で栃木に出向になる上司の壮行会があって出席、1次会の焼肉屋の対応が全然なっていなくてゲンナリ。ビールを頼んでも全然持ってこない、「来ないんですけど」と聞いてみたら「今作っています」とか言う始末。ビールを今作っていますって、そんな応対有りですか。
春休みで初めてのバイトとかのメンツばかりだったのかもしれない、若い人は多かったけど。しかし、店員教育がなってないぞ。
2004年02月20日
●キーボード
最初に使用したパソコン(当時はマイコン)は、以前日記に書いたPC-6001mk2ですが、そのころのPCはキーボードがかっちりしていて打っていて若干疲れるものの感触は最高でした。
最近のキーボードは会社で使っているDELLのなんかはそうですがふにゃふにゃで音が静かなのはいいのでしょうが、入力しているっていう感じが無くて寂しかったりします。自宅で使用しているキーボードはIBMのやつで音は結構うるさいですが、その分入力感は最高で気に入っています。(市場にはほとんど無くなっていて、中古でも結構高いようですが・・・)
当面こいつが現役であれば不満は無いのですが、動かなくなったときに代替品をどうするか悩みます。東プレのRealforce106なんかは候補として一番高いですが実物をまだ触ったことがないんですよね。
2004年02月19日
●Wカップ一次予選第一試合
オマーンとの試合はもうだめかと思っていた最後の最後に久保が決めてくれて、なんとかかんとか勝利したという感じでしたね。予選最初の試合ですから、問題点は出てくれた方が良いのでしょうがそれにしてもじれったい試合でした。
放送の中でコメントされていたことですが、あのフランス大会での3連敗を経験しているのってもう中田だけになってしまっているのですね。6年で世代交代が進んだと実感しました、まあフランス大会はベテラン中心で組まれていたように思ったので、その辺が影響しているのかな。
途中出場の鈴木は、2年前に比べて随分印象変わりましたねぇ。ワイルド?
次の試合は3/31にFIFAランキングでは66位のオマーンよりも各下の108位シンガポールとの試合、1ヶ月以上先の話になりますね。1次予選は11/17まで間隔が空いての試合が続くので、モチベーションとコンビネーションをどう維持していけるのか、長期なのでメンバーも固定というわけにもいかないだろうから難しいですね。
2004年02月18日
●アーカイブのプルダウン化
月毎のアーカイブがたまってくると、長くなってしまうということでプルダウン化を行った。
スタイルシートのselectのwidthが100%になっていたのに気が付かず、何度やってもプルダウンが一番下に横一杯で表示されてしまい困ってしまった。selectのwidth指定を無くしてようやく見た目がおかしくない状態で表示できた。
●カウンター設置
面倒だったのでずっと付けていなかったアクセスカウンターを設置。Xreaがデフォルトで用意しているやつなので、登録だけで使用できたのでまあつけてみるかということで。
半分以上は自分でカウントアップということになるだろうけどねぇ。まあぼちぼち更新頻度も上げていこうかななんて考えていますが、続くかどうか。
2004年02月17日
●携帯電話の買い替え
今年の始めに携帯電話を買い換えた。ずっとdocomoを使ってきたんだけど、今住んでいるところでは部屋の中で会話ができず切れてしまうため仕方なく解約。5年以上は使っていたdocomoでしたが、さすがに切れまくるのには我慢ができず。。。
新しい携帯はauのA5403CAです。
ところがこいつは異様に電池の持ちが悪い。ケータイを楽しもう!! A5403CAやそんなことよりA5403CAを参考に電池の活性化というのをやってみたが、それでも2日持てば良い方。会話やメールもほとんどしていなくてもこの状況というのはどうよ。
前に使用していたdocomoのN251iは楽に1週間近く無充電で使えていたのに、これにはかなりがっかり。
ちなみに電話番号は090から080に変わりました。
携帯電話で撮った写真をテストアップ、部屋に飾っている従兄弟に書いてもらった油絵です。
●日本vsオマーン
韓国にぼろ負けしてしまったオマーンとの試合が遂に明日に迫ってきた。残念ながら私用でオンタイムでは見られないんだけど、どうなることか。。。
あのワールドカップの興奮からもう2年経つのかぁ。
●MovableTypeバージョンアップ
ちょっといじってみて、カテゴリーを編集してみました。うまくいっているかどうか。
とにかくいろいろと機能はあるものの使いこなせていない、うーん。
MovableTypeのバージョンアップ作業完了、とりあえず問題無さそうかな。
基本的には圧縮ファイルを転送して再度installし直しただけ。圧縮ファイルの転送の際に、ファイル名を小文字にしない事と、転送はバイナリーで行う事に注意すればそれほど難しく無かった。
ついでに右側のリンクもいろいろと修正、リンクを増やして不要部分を減らした。
カテゴリーの表示に若干てこずった。まずカテゴリーのアーカイブを作るように設定しなければいけないところを、しないで再構築していてリビルド時にエラー出まくり。なんとかそこを修正してカテゴリーを英語表記に変更してなんとか完成しました。
スタイルシートも変更してみました。